トライ工房では、就労継続支援B型事業を行っています。
 利用者の「自己選択・自己決定・自己責任」を尊重し、利用者の立場に立った適切かつきめ細やかなサービスを提供します。
 また、多様なサービスを組み合わせ、社会資源の活用や関係機関との連携を図り、利用者が地域社会で主体的に自分なりの生活を送れるよう、幅広い支援を行います。

主な活動内容
名刺の作成
ご依頼に応じて、名刺のデータ作成から印刷まで行っています。
珈琲詰合せの販売
珈琲のドリップをご注文に応じて詰め合わせ、販売しています。
施設内作業
施設の中で、製品の箱詰めなどの軽作業を請け負っています。
施設外作業
ご依頼があれば、清掃作業や農作業補助等のお仕事を承ります。


 地域活動支援センターひまわりでは、利用者が地域において自立した日常的な生活または社会生活を営むことが出来るよう支援することを目的としています。
 利用者の意思及び人格を尊重し、相談に応じ行政・保健医療サービス・障害福祉サービス事業を提供する者など関係機関との連携のもと、本人の意向、障害の特性その他状況に応じ必要な援助を行います。



主な活動内容
フリースペース・相談援助
日常の悩み、就労の悩み、人付き合いに困った時やちょっと話をしたい時など相談に応じます。一緒に考えましょう。
自助グループ赤とんぼ
メンバーの親睦を深める場として、月1回定例会を開催しています。仲間づくりを通じて互いに助け合う活動です。