理事長ごあいさつ

 社会福祉法人黎明の郷は、精神障害者の働く場として、平成8年に開所した小規模作業所トライ工房がその前身となります。
 法人の設立後もいくつかの変遷を経て、現在は、「障害福祉サービス事業所トライ工房の経営」、「地域活動支援センターひまわりの運営及び相談支援事業」を行っています。
 「黎明」とは、夜明けや明け方を、そして新しい事柄が始まろうとすることを意味しています。この黎明の名のとおり、当法人では、様々な事業や活動を通じて、障害のある方が一人ひとりの未来に向かって着実に歩んでいけるよう、地域の方々とも交流しながら、心豊かに安心して暮らせる共生社会の実現を目指してまいります。
 皆様方の更なるご指導ご支援を賜りますようお願いいたします。
法人の理念

 黎明の郷は、「力をあわせて、ともに生きる」を基本理念として平成12年に設立された社会福祉法人です。
 障害のある方の気持ちを尊重しながら、多様なサービスを提供することにより、地域社会において自立した生活を営むことができるよう支援してまいります。
法人の概要

名称 社会福祉法人 黎明れいめいさと
所在地 富山県小矢部市埴生1476番地
設立登記 平成12年2月21日
理事長 沼 田 信 良
電話番号 0766-67-5225
FAX番号 0766-67-5226
法人の沿革

平成 8年 6月 精神障害者小規模作業所「トライ工房」開所(小矢部市泉町5-38)
平成12年 2月 社会福祉法人「黎明の郷」設立登記
平成12年 4月 精神障害者通所授産施設「トライ工房」開所(小矢部市綾子290-6)
平成15年 8月 地域生活支援センター「ひまわり」設立(小矢部市埴生1476)
平成19年10月 地域活動支援センター「ひまわり」事業開始(名称変更)
平成22年 4月 障害福祉サービス事業所「トライ工房」指定障害福祉サービス事業者に指定、開所(小矢部市埴生1476)
平成24年 4月 地域活動支援センター「ひまわり」指定特定相談支援事業者に指定
平成25年 4月 地域活動支援センター「ひまわり」指定一般相談支援事業者に指定
平成26年 4月 地域活動支援センター「ひまわり」指定障害児相談支援事業者に指定
平成26年 5月 障害福祉サービス事業所「トライ工房」利用者定員の増員(19名→21名)
令和 3年 3月 障害福祉サービス事業所「トライ工房」自立訓練(生活訓練)の事業廃止
令和 3年 7月 障害福祉サービス事業所「トライ工房」利用者定員の減員(21名→20名)
令和 5年10月 社会福祉法人「黎明の郷」駐車場の使用開始
施設の概要


施設外観

事務所・作業所

敷地面積 1.310.43㎡
建物床面積 1階部分 284.78㎡
2階部分 226.67㎡
 合計  511.45㎡

1階部分 障害福祉サービス事業所 トライ工房
2階部分 地域活動支援センター ひまわり




駐車場(収容台数20台)

駐車場

敷地面積 913.00㎡
うち舗装部分  475.76㎡
うち未舗装部分 437.24㎡
交通アクセス



・あいの風とやま鉄道「石動駅」から徒歩約8分です。
・小矢部市営バス(メルバス)の「埴生北バス停」から徒歩約2分です。
・車で来られる方は、北栄電設(株)を背にして一本道を直進してください。
・「トライ工房」と「ひまわり」は、同一施設内にあります。