〜お知らせ〜
9月6日(土)に予定の赤とんぼ&ひまわり合同のボーリングですが、場所の変更に伴い、集合場所、交通手段、参加費等変更になっております。ボーリングに参加予定の方はひまわり迄お問い合わせください。
令和7年8月〜7年9月のインフォメーションひまわり Information←ここを
〜ひまわり ご利用の皆様へ〜
令和6年6月より
マスクの着用につきまして、感染等の流行時には着用をお願いすることもあるかと思いますが、強制することはなく、利用者スタッフともにご本人の判断によることとさせていただきます。
体調の悪い時は無理せずお休みするなど、体調管理につきましては引き続きお願い申し上げます。なお、ひまわりinformationに予定している行事など、予告なく変更や中止の場合があるかと思いますので、詳細はお問い合わせください。
平日のお味噌汁の提供は平成29年12月をもって休止させていただきました。
地域活動支援センターひまわり
事業内容は、相談支援事業、地域活動支援センター事業です。地域で生活する当事者の皆様の生活支援や憩いの場作りに、また家族相談会、夜間電話相談日も設け、関係機関との連携を強化し、少しでもお手伝いできればと考えています。障害福祉サービス利用等の計画もご相談ください。
なお、平成22年4月より、
障害福祉サービス事業所 トライ工房
が開設いたしました。従来の綾子地内より移転し、ひまわりと同じ建物内にて運営をしております。
今後とも一層のご理解とご支援を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
華道教室
毎月第3土曜日午後から、華道教室を行なっています。
興味のある方はスタッフまで…
花材・花器は準備します。参加費無料!!
もちろん男性の方もOKです。
自力整体教室
毎回みっちり体を伸ばしています。そこのあなた、
体なまっていませんか?藤本先生が親切丁寧に
教えてくれます。なかなか一人では始めることが
できなくてもみんなでやれば大丈夫!!
Let's TRY
自力整体教室は
毎月第3土曜日
に開催しています。
時々、都合で変更ありますので、ご確認ください。
家族相談会
毎月第3火曜日にメルヘン家族会の家族相談員の方が、地域の精神障害者を抱える家族の方々への相談会を行います。
ご家族の抱える不安や悩みを話してみませんか?(秘密は厳守致します。)
受付日と時間
毎月第3火曜日の10:00〜11:30
夜間電話相談
毎月第2、第4水曜日に日中働いているメンバーや家に帰ってゆっくり話をしたい
メンバーのため夜間電話相談の時間を設けています。不安や悩みはとりあえずひまわりで・・
解決の糸口を見つけましょう!!
受付日と時間
毎月第2、第4水曜日 17:00〜19:30
社会福祉法人 黎明の郷 地域活動支援センター ひまわり
〒932−0836 富山県小矢部市埴生1476
TEL (0766)−67−7340
FAX (0766)−67−7341
E−Mail
himawari@reimei-sato.jp
活動報告.htmlへのリンク